🔬 Elevate your research game—zoom into brilliance with AmScope B100B-MS!
The AmScope B100B-MS is a professional-grade binocular compound microscope offering a powerful 40X-2000X magnification range, tungsten brightfield illumination, and a precision mechanical stage. Equipped with an Abbe condenser and ergonomic design, it delivers sharp, bright images ideal for detailed biological research and educational use.
Brand | AmScope |
Model Number | B100B-MS |
Optical Zoom Range | 400 x |
Lens Diameter | 20 Millimeters |
Batteries Included | No |
Product Dimensions | 45.72 x 30.48 x 20.32 cm; 1.47 kg |
サ**!
子供のために
元々、顕微鏡は頂いた物(Do Nature STV-451M)があったんですが、プラスチック製なので、ちょっとした振動で揺れて観察しにくい(下手すると酔う)、400倍の画質でもボヤケてピントが合わせずらいなどがあって、個人的にはかなり奮発して購入。子供の学習や趣味的に使うので、もう少し安いものでも良かったかもしれないんですが、どうせなら高校くらいまで使えるものにしたかったので。AmScopeというメーカーは聞いたことなかったけど、調べてみると、海外じゃそれなりに実績もあり、何よりコスパが良かった。同社のB120C-Eの調光できるLEDは魅力的だったんですが、カメラの性能があまり良くなかったので、お値段重視でこちらを選択。コンセントプラグはアメリカ式の3穴タイプです。正しいのかは分かりませんが、私は細身のタップにそのままさして使ってます。今のところ、特に不具合はありませんが、気になる方はアダプタを使った方が良いのかも!?顕微鏡は学校の授業でちょっと触った程度なので、絞りとかその他専門的なことは分かりませんが、ピントが粗動と微動があるのですごくピントが合わせやすい。高倍率にすると若干光量不足は感じるものの、ピントが合わせやすいので、ここで挫折することがありませんでした。今回、プランクトンの観察を行いましたが、生きたままのプランクトンを観察するのに、メカニカルステージはすごく便利でした。難点をあげるとすれば、・LEDライトではないので、ライトがすごく熱くなる→水分がすぐ乾いちゃう・LED調光でないので高倍率だと光量不足を感じる(これは絞りの扱いで解決する??)私の場合は、その辺も承知の上で購入したので、特に問題はありませんでした。スマホで撮った顕微鏡写真を添付しました。
Y**M
最低の一言
組み立て式なのに説明書が入っていなかった。しかも明らかに部品がおかしく、返品依頼するも返信すらない。安いと思って買ったけれど、結局安物買いの銭失いになった。星0にしたい。
TrustPilot
4天前
5天前