🎮 Elevate your game with the ultra-light, marathon-powered Glorious Series One PRO!
The Glorious Series One PRO Wireless - Genos (Grey/Gold) is a premium, ultra-lightweight 50g gaming mouse featuring an ergonomic full-length design optimized for grip-and-pull playstyles. It boasts an impressive 84+ hour battery life on a single charge and a textured surface for superior grip. This limited edition model, distributed exclusively through Glorious Forge’s Group Buy program, combines high performance with durable build quality and sleek aesthetics.
Compatible Devices | Personal Computer |
Color Name | Genos (Grey/Gold) |
Batteries Included | Yes |
Batteries Required | Yes |
Brand | Glorious |
Manufacturer | Glorious |
Item Model Number | GLO-MS-P1W-GE-FORGE |
Special Features | Lightweight |
Connectivity Technology | Radio Frequency |
Material | Plastic |
Product Dimensions | 50 x 50 x 28 cm; 50 g |
Item Weight | 50 Grams |
横**横
高性能 Viper Mini Wireless
形状がほぼViper Miniクローンと言ってもいいレベル。Viper Mini形状のマウスはほぼ他に無く、オリジナルはセンサー性能やLODが気になる。センサーやビルドクオリティーなどあらゆるところが完全にViper Miniの上位互換なので過去に使ってた人は気に入ると思う。
M**E
見直レビュー 構造いいね
2024/1/21再レビュー■ ★1→4の理由力の方向に対して、基板配置され、各コネクターで接続している。つまり、ボタン強度以外にも、構造的に強い造りになっていて、メーカー的に修理しやすい。■ なんで解体したの?後述の通り、サイドボタンが効かなくなったものの、デザイン的に使い続けたく、ダメ元解体。見たところ、サイドボタンのコネクターが、接続があまかったので、ピンセットで押したところ、普通に直り、1ヶ月くらい問題なく使えています。品質は甘い点は否めないですが、このサイドボタン、他のマウスだと、下の基板のボタンで何とかするのもありますが、別基板で基板を横にしているので、ある程度のボタン押し込みが必要とか、反応が遅いみたいなことは、構造的に起きないようになっていたので、使いやすいです。■ 旧タイトル業務で使って2ヶ月で不具合ポロポロ以下、旧レビューそのままそもそも限定品で、もう生産していないので、レビュー書いたところで?ですが、初Gloriousという事で記載します。■ 総評として・マウスの見た目と機能面としては満点・マウスの耐久性としては怪しい部分がある・限定品なのが惜しいところ・他のGloriousは買わないかな・左サイドの手前のボタン使えなくなる(壊れるまで、たった2ヶ月は酷い)→ ★2 → ★1にします。デザインは良いんですけどね...。■ 気に入っている点・デザインが良い・有線/無線どちらでも使える・とにかく軽い (50g)・手のひら部分に穴が無い (汚れが入り込まない)■ 気になる点・使用1ヶ月で左ボタンのチャタリング発生 (soft側のDebounce Time 1ms → 4msに変更)・使用1.5ヶ月で左サイド手前ボタンが利かなくなる (なぜかwirelessのon/offで直る)・使用2ヶ月で左サイド手前ボタンが利かなくなる (復帰不可)週に80~100時間基本のブラウジングやExcel操作くらいで、週に2時間くらいのFPS利用だが、使い始めてちょうど保障が切れる1ヶ月で不具合が気になり始める。ソニータイマーでも入っているのでしょうか...。■ 補足キーバインドは、物凄く一般的。複数ボタンを押すと...とか、スクロールした時...とかの少し複雑なのはできない代わりに、マクロ機能から、操作した内容をレコーディングし、その内容をキーバインドできる謎機能はある。
神**る
軽くて良いマウスだが不具合が多い
半年ほど使った感想としては軽くて使いやすいマウスですが、不具合が多く面倒なマウスだと感じました。ゲーム中の使用には不便を感じないのでゲーム専用とみるなら★5です。使用したゲーム ヴァロラント、オーバーウォッチ2良いと感じた点・50gのマウスの軽さ。ローセンシでも軽く動かせ止めやすい。・クリック感が強く、しっかりと押した感覚がある。クリックの誤爆などが少ない。・サイドボタンがマウスサイズの割に大きく押しやすい。・ホイールのコリコリ感が強く誤爆しにくい。・サポートの対応が丁寧。グーグル翻訳を使用して英語でのやりとりをしたが問題なく会話でき問題解決につながった。他のメーカー日本語が怪しい担当よりよほどスムーズにやり取りができた。・サイドボタンやDPI変更ボタンにキーボードのキーを設定することも可能。悪いと感じた点2つの不具合が発生する・左クリックが反応しなくなる。一度反応しないとリセットするまで反応しない。PCを再起動しても継続する。別のプロファイルに変更すると反応するが、元のプロファイルに戻しても反応しないまま。プロファイルの左クリックに別のボタンを割り当てているというミスでもありません。発生状況①主にマウス3分程動かさない場合たまに起こる。トイレから帰って来た後に発生した。②PC起動時。③ブラウジングしている最中、モニターを跨いだ後に起こりやすい気がします。解決策-マウスを初期化することで直る。【左クリック+右クリック+ホイールボタンをしばらく押すとできる】・dpiが300付近になる。発生状況①PC起動時or有線接続にするか解除した時に起こる解決策-dpiを設定し直す不具合に関してはゲーム中に起こったことはないので致命的だとは考えていないが、もしゲーム中に起こったらと思うと不安である。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー不具合の説明が下手くそだったので少し修正しました。
A**ー
軽くて小さくつまみやすいマウス
小さくて軽いのと、ホイール下のボタンが付いているところが気に入っています。でもtype-C充電ケーブルが決まった向きにしか刺さらないのは改善してほしい。
ア**ン
ビルドクオリティがひどい
軽くするのはいいけど他が疎かになりすぎてるw
た**ち
確かのレベルではあるけど
上のレビューに反応しないとあるが3395センサーはスリープモードがついてるはずなので長時間放置してると最初の一回が反応しないだけだったはず
Trustpilot
3 weeks ago
1 month ago