🎯 Dominate your desk and game with precision and power!
The ROCCAT Kone Air Wireless Gaming Mouse combines cutting-edge 2.4 GHz and Bluetooth connectivity with an ultra-long 800-hour battery life. Featuring a high-precision 19,000 DPI optical sensor, 17 programmable buttons, and ergonomic rubber grips, it’s designed for professionals and gamers seeking seamless performance and comfort in a sleek, lightweight package.
Average Battery Life (in hours) | 8E+2 Hours |
Brand | ROCCAT |
Series | Kone Air Gaming Mouse, White |
Item model number | ROC-11-452-05 |
Hardware Platform | PC |
Operating System | Windows 7 and above |
Item Weight | 3.36 ounces |
Product Dimensions | 5.24 x 3.35 x 1.64 inches |
Item Dimensions LxWxH | 5.24 x 3.35 x 1.64 inches |
Color | White |
Power Source | Battery Powered |
Batteries | 1 AA batteries required. (included) |
Manufacturer | ROCCAT |
ASIN | B0BJ7LPKSW |
Date First Available | October 25, 2022 |
A**1
現在有線マウスを使っている方へおすすめしたい一品
■ ゲーミングマウスは「有線」派だったが…今までゲーミングマウスは「有線一択」だと思っていました。遅延の心配もなく、バッテリー切れを気にする必要がないのが魅力で、ワイヤレスにはあまり興味を持っていませんでした。しかし、今回ROCCATのKone Airを試してみたことで、その考えが大きく変わりました。結果としてワイヤレスへ完全移行するほど満足しています。■ 快適なワイヤレス操作と遅延のなさKone Airは2.4GHzのワイヤレス接続に対応しており、実際にゲームをプレイしてみても遅延を感じることはほぼなし。まるで有線マウスを使っているかのような快適さです。加えて、Bluetooth接続も可能なので、ゲーム以外の作業時にはこちらで接続することもできます。■ 電池1本 or 2本で重量調整が可能このマウスの面白いポイントのひとつが電池の本数で重量を調整できることです。単三電池を1本だけ入れると軽量化でき、逆に2本入れるとバッテリー持ちを優先する形になります。実際に試してみましたが、1本で運用するとかなり軽く感じられ、長時間のゲームプレイでも疲れにくい印象を受けました。■ PCからバッテリー残量を確認可能ワイヤレスマウスで気になるのがバッテリー残量ですが、Kone AirはPCから簡単に残量を確認できるのが便利。ROCCATの専用ソフトウェア「Swarm」を使うことで、電池切れのタイミングを事前に把握できるため、ゲーム中に突然使えなくなるといった心配もありません。■ まとめKone Airは、ワイヤレスマウスに対して抱いていた不安をすべて払拭してくれる優れたゲーミングマウスでした。特に、遅延のなさ、重量調整機能、バッテリー管理のしやすさは大きな魅力。これをきっかけにワイヤレスマウスへ完全移行することになったほど、満足度の高い製品でした。ワイヤレスに興味はあるものの、遅延やバッテリー問題で踏み切れないという人にこそ、ぜひ試してほしい一台です。
と**。
ハイセンシ系かぶせ持ちのゲーマーに非常におすすめです。
ROCCAT Kone Air wireless 3個目の購入です。すでに1個目(白)を購入し1年以上、ゲーミングノート用に2個目(白)使用をしていますが、無線(乾電池式)マウスとしては最高峰です。(個人的感想)私の無線式ゲーミングマウスの優先順位としては、1 重量級2 ハイセンシ用に少し高めのDPIでも高性能を維持3 できれば乾電池式を希望していました。今まで使用してきた無線式ゲーミングマウスは、・Logicool G G304 LIGHTSPEED・Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2・SteelSeries Rival 3 Wireless・Razer Basilisk Ultimate・Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed・Razer Basilisk X HyperSpeedなどを使用してきましたが、最終的にこのROCCAT Kone Air wirelessがベストゲーミングマウスとなりました。G304やG PRO X、Rival 3は形状的に手にしっくりこず、また小さいため手の遊びが大きすぎる。Razer Basilisk X、Basilisk Ultimateは、形状は手に合いやすかったのですが少し小さく感じて、FPSで激しく動かすと手の中で遊んでしまい、どこか使いづらさがありました。また、これらのマウスはいずれも軽く、とっさのエイム時にマウスが走りすぎて使いにくいことがありました。(Basilisk Xは電池収納部分に重りを入れるなどをしていました。)いいマウスがないかといろいろ探していたところ、某店頭でKone Air wirelessを見かけ、「あのマウスいい大きさじゃない」と思い、店頭にあるエイムチェックソフトで何セットか試してみたところ、ちょうどいい感じの重さ、大きさ、操作性、気づけば買っていました。専用ソフトウェア『ROCCAT Swarm』でDPIの調整をしていない状態でプリセットのDPIでこの操作性、購入後自宅のPCでSwarmをインストールしいくつかのゲームで試しながらベストなDPIに調整し、かくしてKone Airは私の手となりました。今でも有線マウスを使うときは、G502を重り全部装着して使用しています。私にとって重くて大きいマウスが正義なのです。友人などからよく、「お前のマウスセンシはおかしいw」と言われていました。結構なハイセンシだからでした。よく「プロゲーマーの選手の殆どはローセンシだ」と言われたり、「ローセンシに直したら?」と言われていました。強い選手がローセンシなのであれば、それは正義なのでしょう。(?確かに友人と遊んでいて、もっとうまくなれたらなぁと思わないこともないです。ですが、私が楽しく遊べるのは今の設定なのです。私が楽しく遊びたいのは今の設定でなのです。私のような人のためにも、今後もぜひこういったマウスをリリースしていただけると、ありがたく思います。なにこれと思うようなレビューですが、軽い小さいマウスに違和感がある方、ハイセンシ系の方は一度このマウスを手に取ってみてください。お店で試してみてください。病みつきになって、このマウスじゃなければダメになるくらいフィットするかもしれませんよ。私は、とりあえずメインPC(ゲーミング)、サブPC(ゲーミング)、ゲーミングノートPCそれぞれにKone Airをそろえたので、セールのたびに予備を確保すると思います。(ぉ
ガ**ネ
良き
ゲーム用で無線マウスが欲しくなり、以前Roccatのキーボードを購入していたためこの商品を買ってみました。他のレビューの通り結構大きめ。自分にはちょうど良かったです。重さとしては、電池1本だとLogicoolのG502 HEROとあんまり変わらないように感じました。2本だとそれなりに重いけど安定感あってこれぐらいの重さの方が自分は好きです。それから、Easy-shiftの使い勝手がとても良い。マウスだけで動画の一時停止・再生、音量調節などを行えるようになるのはホントに便利。自分でネットからソフトをDLする必要はあるけど、特に難しい操作はいりませんでした。まだ買ったばかりなので耐久性はこれからですが、今の所はコスパの良いゲーミングマウスだと思います。
ボ**ン
持ちやすいし機器の切り替えが便利
2.4GHz+Bluetooth、バッテリーの劣化を気にしたくないので電池式、という条件で調べた結果R社のマウスを購入しましたが、想定通りに動作しない(機器切り替え時に反応しなくなる)事象が発生し原因切り分けのためこの商品を買い増しました。思ったよりもマウスを持った感じもよく、想定通りの動作もしたので満足です。※結果として某R社は初期不良(もしくは仕様?)という判断が出来ましたアルカリ乾電池1本で重さを量った所、118gだったのでほぼ公称通りでしょうか。色々と電池の組み合わせて使い比べましたが、単四のエネループプロ1本をアダプタを利用して使っています。これだと重さが111gとまぁ許容範囲。バッテリーの減りは当然早くなりますが、ゲームをする時以外はポーリングレートを125Hzに下げることで、こちらも許容範囲内になりそうです。意外に悪くなかったのでセール価格になったら予備用にもう一台買い増し予定。
M**2
形が気に入っている
以下のようなマウスが欲しかったのですが、このマウスは条件にぴったりでした。・5ボタン・ワイヤレス、乾電池・形がIE3.0っぽいBlueToothは全く使っておらず、USBドングルで接続して使っています。マクロも全然使ってないのでわかりません。良い点・3ヶ月くらい経過したがまだチャタリングは起きていない悪い点・このマウス用の替えのマウスソールが売られてくれたらうれしい
ラ**ー
The back button is located in such a way that I frequently hit it unintentionally.
The back button is located in such a way that I frequently hit it unintentionally.After four months of use, the left click button is not working intermittently.The link to support takes you to SoftBank, Where there are links to many products but no Roccat mouse.
シ**ぎ
ほしい機能をセットできるソフトとハード
大きい、飾りは少ないが実用的で、ほしいセットが作れる管理ソフト。ROG Keris の災難レベルの管理ソフトにショックを受けてたのでこちらはさらに嬉しい。
Trustpilot
2 days ago
2 months ago