🎧 Elevate your voice, own the conversation.
The RODE PodMic is a dynamic cardioid microphone engineered for podcasters seeking broadcast-quality sound. Featuring a wide 20Hz-20kHz frequency response, low output impedance, and robust build, it delivers clear, focused audio with minimal background noise. Designed for professional XLR setups, the PodMic ensures your voice commands attention in every episode.
Signal-to-Noise Ratio | 78 dB |
Number of Channels | 1 |
Frequency Range | 20 hz - 20 khz |
Frequency Response | 20 KHz |
Noise Level | 78 dB |
Global Trade Identification Number | 00698813005567 |
Manufacturer | RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ) |
Model Number | PODMIC |
Model Year | 2019 |
Batteries Included | No |
Manufacturer Warranty Description Labor | Alternative with Receipts |
Manufacturer Warranty Description Parts | Manufacturer Warranty: 1 Year |
Product Dimensions | 22.86 x 15.24 x 10.16 cm; 937 g |
パ**ゥ
コンデンサーよりダイナミック!!
初めてのダイナミックマイクなのですが、コンデンサーと比べ暖かみのある声に聴こえるようです。友人達からも、声優しくなったねと言われ凄く嬉しかったです!見た目も凄くかっこいいので使い続けようと思います!
Y**N
Overjoyed
I was overjoyed by the quality of this microphone. Since it was a used item I was very pleased to see that the physical condition was very good. The quality of the sound was much higher than I had expected.
J**A
VC用に買いました。
通話だけでここまで必要かという問題は置いておいて、素人耳には音質も良く満足しています。突然マイクに拘りたくなる時期に突入してしまったのですが、こちらで落ち着きそうです。以前はコンデンサマイク (Blue Yeti nano) を使用しており、打鍵音などを拾いすぎていたのですが、こちらのマイクにしてその問題は解消しました。ゲームでの使用や、静かな環境を用意できない素人はダイナミックマイクを使うべきだと思います。クリアさという意味ではコンデンサマイクの方が上かもしれませんが、落ち着いた音で聞きやすいのではないかと思います(ほかの方のレビューにも同じことが書かれていました)。ポップフィルターやショックマウントが内蔵されており、実際録音した音を聞いてもポップノイズや振動音などは感じません。別途購入の必要がないのは嬉しいポイントですね。また、スピーチ用に周波数特性がチューニングされているそうです。私はAG03用のソフトウェアでイコライザをかけていますが、変に調整するよりはデフォルトの方がいいかもしれないと思うくらいです。コスパ二重丸のマイクとはいえ、オーディオインターフェースも購入するとなると2万円以上になります(AG03だったら3万……)。少し拘って長く使いたいという方にはおすすめですので、是非検討してみてください。
水**作
カッコいい
見た目がスタイリッシュ好き
S**U
スタイリッシュで低価格帯のダイナミックマイク
自宅からリモート会議をすることが増えたので、マイクを探していました。とりわけ、子供が宅内にいる場合には相手先にも迷惑になるので、集音範囲の狭いダイナミックマイクを探していました。本製品はポッドキャストのために作られたマイクとのことで、リモート会議では性能としては十分満足しています。【よかった点】・ダイナミックマイクの中ではデザインがスタイリッシュな方・価格もそこまで高くない【改善点】・集音範囲が思ったよりも広く、指向性もあまりないので、思いがけない音を拾うケースがある。もちろん、コンデンサーマイクよりは全然狭いので、チューニングを頑張る感じになると思います。私の場合、キーボードのタイピング音を良く拾ってしまったため、ベストポジションを探すのに苦労しました。・重量感があるので、その重さに耐え切れる専用のマイクスタンドを買った方が良いです。なお、マイクスタンドもそこそこに重いです。
J**B
Really good for it's price
I like everything about the mic. The sound. The build. Feels really great. The only problem I have with it are the plosives. Like what the reviews youtube say, you'll need to either put on a mic sock, or place it off axis from your mouth. Or both.
江**ん
同社製品のWS2とセットで購入をお勧めします
価格も安く音質も良いのでこの価格帯では最も良いですウィンドスクリーン(ポップガード)は別売りの同社製品のWS2がピッタリサイズなのでそちらもセットで購入をお勧めします当然ですが、XLRケーブルやオーディオインターフェース、マイクスタンドやマイクアームも付属しておりませんので別途購入が必要です※注意: この製品はダイナミックマイクなのでゲインが高く出来ないオーディオインターフェースを使用している場合は音が非常に小さいので注意です。音が小さくて気になる場合はゲインの高く出来るオーディオインターフェースかクラウドリフター等のインラインプリアンプを合わせて購入しましょう!ストリーミングで使用される場合はAG03やGOXLRMINI、WAVEXLRなどが良いと思います
マ**ン
スピーチ用
ProFX6v3では、録音レベルが低かったので、sE DM1を追加し、ゲイン~50%で、全くストレスなく録音できました。コンデンサーほどのクリアさはないですが、落ち着いた音です。ネジは変換タイプではなく、深い部分が3/8 浅い部分が5/8になっていました。
Trustpilot
5 days ago
4 days ago