❄️ Stay cool, stay ahead — the ultimate low-profile CPU cooler for pros on the move!
The ID-COOLING IS-67-XT BLACK is a 67mm tall low-profile CPU cooler featuring a copper base and 6 heat pipes for superior heat dissipation. Equipped with a quiet 120x15mm PWM fan delivering 67.58 CFM airflow at 28 dB noise, it fits perfectly in HTPC, ITX, and small form factor builds. Compatible with Intel LGA1700/1200/115X and AMD AM5/AM4 sockets, it offers excellent RAM clearance and efficient cooling performance for compact, high-demand systems.
Manufacturer | ID-COOLING |
Part number | IS-67-XT BLACK |
Item Weight | 798 g |
Product Dimensions | 11.99 x 1.5 x 11.99 cm; 798 g |
Color | IS-67-XT Black |
Material | Copper |
Voltage | 12 Volts |
Wattage | 67 W |
Airflow | 67.58 Cubic Feet Per Minute |
Noise Level | 28 dB |
Batteries Included | No |
Batteries Required? | No |
Item Dimensions LxWxH | 12 x 1.5 x 12 cm |
A**ー
高さ67mmに宿る冷却力
ID-COOLING IS-67-XT BLACKは、全高67mmというロープロファイル設計ながら、6本のヒートパイプと120×15mmのスリムファンを搭載した本格的なトップフロー型CPUクーラー。HTPCやITX構成など、スペースに制約のある小型フォームファクター環境での冷却に特化した一台です。実際に組み込んでみると、まず驚くのは冷却性能。同じロープロファイル帯のC7系クーラーと比較しても、負荷時の温度は約10℃以上低く抑えられ、TDP150Wまで対応する設計は伊達ではありません。Ryzen 7クラスでも安定して運用できる冷却力があって、Deskmeetなどの制限付き筐体でも十分に対応可能です。設置性も良好で、Intel・AMD両対応のマウントが付属。AM4環境では純正バックプレートを流用する仕様で、部品の判別に少し注意が必要ですが、図解を見ながら進めれば問題なく取り付け可能です。ただし、付属グリスは硬めなので、別途用意すると作業がスムーズになります。ファンは15mm厚のスリムタイプですが、静音性は意外にも高く、アイドル時はほぼ無音。必要に応じて25mm厚の高静圧ファンに交換することも可能で、冷却強化の余地も残されています。ヒートシンクの配置によってはメモリとの干渉が起きるため、ヒートスプレッダ付きメモリを使用する場合は注意が必要です。限られたスペースで冷却性能を最大限に引き出すための“実用型ロープロファイルクーラー”。小型PC構成において、冷却・静音・拡張性のバランスに優れた選択肢であり、空間に整う冷却環境を求めるユーザーにとって、静かな勝利をもたらす一台です。
え**す
よく冷えます。
steellegend B460MとTUF b760mには取り付けられました。90mm薄型ファンのCPUのクーラーと比較して自分の環境で10°ほど下がりました。25mm厚ファン用の取付ネジも付属します。
A**ー
マザーボードに固定できませんでした。
ヒートスプレッダーとマザーボードを固定する板の片方が浮いており、マザーボードに固定できませんでした。ネジとネジ穴の位置がズレており、斜めに固定されてしまっているようです。返品対応していただきました。※再度購入した物は問題なく使用できました。
鶏**く
スリムケースにはおすすめ
値段も安いし、67mmでヒートパイプ6本。冷却性能もスリムケース用にしては高いし、値段も安く、メモリ周りやVRMフェーズも風が当たるので、ロープロファイルのケースにはおすすめです。
バ**ナ
いいです
いいです
M**E
よく冷える、安い、薄型(追記)
薄型CPUクーラー(高さ67mm)で、小型PCでもほとんどの場合で使用することができます。作りは非常に良いです。小さい本体にヒートパイプが6本、薄型12cmファンが搭載されており、25mm厚用の交換ネジも付属します。標準ファンは負荷が低い状況ならとても静か、高負荷時に音はしますが薄型ファンっぽい軽めの風切り音がします。i7-14700で使用、TDP65Wだとベンチマーク中でも60℃くらいに収まります。流石にPL2(219W)だとサーマルスロットリングですが、160Wくらいでは動作しているため冷却能力は高いようです。常時100%使用するような環境でなければ、通常の作業やゲームなど十分だと思います。ファンを25mm厚のものにしたらもう少し冷やせそうです。総評としては、かなりおすすめ。追記:しばらく使用してみてのレビューです。ファンをArctic P12 Max(25mm厚、最大3300rpm)に変えた場合、100℃になるまでの時間が若干伸びます。根本的な解決にはならない、ヒートシンクの大きさ的な限界というところでした。最大で回すと明らかに煩いので8割くらいで運用(高負荷時の温度上昇はほぼ変わりません。)標準ファンに問題ありでした。オイルが漏れて、周囲への被害は少なかったですが、ファンは油まみれでした。品質改善の願いも込みで、★5→★3に変えておきます。
Trustpilot
4 days ago
2 weeks ago