⚫🖋️ Own the boardroom with every stroke.
The セーラー万年筆 プロフェッショナルギア インペリアルブラック is a finely crafted fountain pen featuring a 21k gold fine nib with a matte black IP finish. Designed for executives, it offers dual ink compatibility (cartridge and converter), a precise 0.7mm line width, and a lightweight, compact design for comfortable daily use. Includes a service cartridge for immediate use.
Brand | セーラー万年筆 |
Model Number | 11-3028-220 |
Color | matte black |
Pencil Lead Degree (Hardness) | F |
Material Type | Acrylic |
Size | 細字 |
Point Type | Fine |
Line Size | 0.7 ミリメートル |
Ink Color | Black |
Tip Type | 21k Gold, Black IP Finish, Large, Fine Point |
Included Components | Ink Cartridge |
Product Dimensions | 20.7 x 12.8 x 3.51 cm; 208.65 g |
Shredded Shape | Dual Use |
A**―
ブラックラスターも持ってるが
ブラックラスター持っているから買うのを相当悩んだけど買ってよかった。書き味は柔らかめインクフローも良くてとても書きやすい。オールブラックがかっこいい
A**ー
Close to perfect fountain pen
My first Sailor. Traditional shape in modern material. Beautiful pen. Love the matte finish. The nib was a bit scratchy but writes well. Balance excellent. Single twist cap is perfect.
P**R
色が本当にすごい
思ってたより配達がすごく早かったです。ありがとうございます。色が考えたよりよかったです。次には中細で注文しようとおもいます。
P**A
Beautiful gorgeous nib for writing
Beautiful buttery smooth. The only gold nib pen that has held up to massive expenctations and surpassed the expectations tbh.
O**R
Fast shipment and good product 👌
Fast shipment and good product, very beautiful 👌
の**ん
さあ、どちらが来るのか?
タイトルの通り、購入してから「さあ、新旧ペン先どちらが来るのか?」でした。結果は、新ロゴの方が到着しました。(なので定価が1回目に上がった方ですね、最新定価は驚愕の値段!!)新旧ともに刻印が違うだけで実際は同じ商品なので気にはしてませんが。ただ、何やらセーラーの話によると、刻印を現行型にする方が(省略型)ペンのしなりが均等で書き味が良いたらなんたら書いてる記事を見たのですが、ホンマかいな?状態です。見た目は旧タイプの方がかっこいいですけど。それより、持った感じが軽い。 同じペン先のもう20年近く前に買ったプロフィット21の長刀も持ってますが、圧倒的にこちらしか軽いです。(当時は長刀でも安かったのに、今は驚きの価格)ま、プロギアの方がそもそも小さいのでそれも理由でしょうけど確かに黒光でかっこいいです。かっこいいですけど、手脂ついたら目立ちます。艶消し塗装なので仕方ない事ではあるのですが。それと、これ塗装剥げないですかね?特にキャップをお尻に書くときに抜けないように強めに押し込んでいたりすると傷もさることながら、そのうち禿げてきそうな感じも。そういうのを考えると、今の定価はちょっと高いですよね。ペン差しで1本1本ちゃんと離して保管移動できる状態なら大丈夫でしょうけど、ペンケースなんかに放り込んでガシャガシャすると傷まみれになっちゃうでしょう。通常の黒のものであれば、それで傷がついても磨きをかければそこそこ元のテカテカに戻りますが、これはマットなのでそれもできません。 そういうのを承知の上で使用しないと残念な結果になりそうです。(もちろん、傷は個性だ!と言い切れる人は大丈夫なんだろうけど)書き心地については、まだ使い始めてすぐなのでなんとも言えませんが、インクフローもとりあえず安定してるし、自重だけで線もちゃんと同じ太さにかけます。ハズレでは無いです、よかったよかった。で、黒く怪しく光るペン先に見惚れているのですが、おっともうインク入れちゃってる!キャップ外してマジマジ見てるだけだとペン先乾燥しちゃうってことで、いらない紙にぐりぐり書きながら見惚れております。通常の製品よりも取り扱いに少し気をつける必要はありますが、まだどちらかというと観賞用よりも実用寄りの製品なので気にせず使おうとは思いますが、できるかな?それより、セーラーさん。流石にマン超えの物はコンバーター最初から付けましょうよ。この手の物買う人は、実用よりも趣味性が高い人が買う可能性が高いと思うので逆にカートリッジインクなんてのは引き出しに入れたままの人しか多いんじゃ無いかと思いますけど。
R**O
最高の一本
シンプルなデザイン、扱い易いサイズ、スムースなインキフロー貴方の生活をよりプロフェッショナルにする。
J**品
使い勝手のよい製品
使い勝手のよい製品